【8月薬膳レシピ】枝豆と梅のさっぱり夏の美肌ご飯

毎日厳しい暑さが続き夏本番を迎えていますが、暦の上では8月7日頃に立秋を迎え少しずつ夜が長くなり秋に近づいていきます。とはいえ、湿気と暑さには十分注意したいところ。そして、その湿気と暑さは夏のお肌にも影響を与えるのです。今回は、夏でも美肌を保つために注意したい点を、薬膳的にお伝えします。

 

夏の美肌は良い汗をかくこと

hachigatuyakuzen 1

夏は日々の生活の中で湿気と暑さが盛んになり、たくさん汗をかく季節です。運動などでかく爽やかな汗は、発散やデトックスにつながり美肌作りにもとても効果的ですが、頭部や関節などにたまる汗は皮膚トラブルを起こしやすくなります。

夏に良い汗をかくためには、毛穴の開閉を行っている肺のバランスを整えて、水分代謝を整えることが大切です。暑い夏、良い汗をかいて美肌作りを心がけましょう。また、季節に関わらず注意したいことは体の余分なもの、老廃物を溜め込まないこと。これらは汗や尿、呼気や便によって体の外へ排出されます。その中でもほとんどが便によって排出されるのです。よって美肌作りには、まず、便秘をしないすっきり快調を心がけることがとても大切です。

 

夏の美肌のために取りたいオススメの食材

hachigatuyakuzen 2

◆肺のバランスを整える食材
ネギ、ミョウガ、シソ、春菊、ごぼう、玉ねぎ、らっきょう、にんにく、生姜etc

◆水分代謝を整える食材
はと麦、とうもろこし、アスパラガス、枝豆、そら豆、きゅうり、レタス、冬瓜、スイカ、緑豆etc


★[タイプ別デトックス 排便を促すオススメの食材
① お腹の張りや冷えが気になる方
 →甘いものの食べ過ぎや運動不足が原因
  味噌や漬物の発酵食、青梗菜、ニラ、白菜、大根、とうもろこしetc


② 便秘と下痢を交互に繰り返す
 →ストレスや緊張で巡りが悪いことが原因
  セロリ、かぼちゃ、甘酒、昆布、あらめ、ひじきetc


③ コロコロ便が出る
 →腸内の水分量が少なく、便が乾燥していることが原因
  トマト、オクラ、きのこ類、ごぼう、りんご、くるみ、ごまetc


「枝豆と梅のさっぱり夏の美肌ご飯」
hachigatuyakuzen 3

<レシピ4人分>
ごはん お茶碗4杯分
枝豆 100g
梅干し 3粒
みょうが 2個
大葉 3枚
塩  少々

<作り方>
1. 枝豆は水で洗い塩もみし、熱湯で5〜6分茹で、さやから取り出す
2. みょうがは薄切りに、大葉は千切りにする
3. 梅干しは種を取り、包丁で叩いてペースト状にする
4.ボウルにご飯を入れて、1.2.3 を入れて混ぜ合わせる
5.最後に塩少々を加え、味を整えたら出来上がり

 

文:建部春菜
「薬膳とヨガと心地よい毎日」主宰。熊本を拠点に薬膳やヨガをベースとしたライフスタイルを提案。様々な場所で薬膳やヨガのイベントを開催 。また、学研プラス merアプリにて「かんたん薬膳」を連載。

okomeno
mozi rekishi mozi tane mozi bunka mozi hito mozi hito mozi huukei mozi noukamuke

【秋レシピ】管理栄養士が教える!サバの水煮缶で作る『サバのソフトふりかけ』


【秋レシピ】管理栄養士が教える!不溶性食物繊維豊富なきのこで作る贅沢炊き込みごはん


美しく凛と咲く「ヒガンバナ」が農家の天敵から田畑を守る!


商人が農民をねぎらうためにはじまった、250年以上続く「八朔祭」


【秋レシピ】管理栄養士が教える! 冷え性予防に風邪予防も!?「みょうがで作るふりかけ」