【2月薬膳レシピ】風邪を引いた時に食べたい 長芋と卵の雑炊

nigatuyakuzen1

2月に入ると立春を迎え暦の上では春となりますが、寒さはまだまだ続きますね。そしてこの時期注意したいのが、風邪やインフルエンザの流行です。予防注射をしたり日々の手洗いうがいをしっかりしていても、体が疲れていたり免疫力が低下していたらかかってしまうこともあります。かかってしまったら、回復を1日でも早めることが大切です。薬だけに頼らず、食べる食材も意識してみてくださいね。

 

消化を整えながら、気を補う

風邪を引いたら体力が消耗してしまうので、まずは体力の基本となる気(エネルギー)を補うことが大切です。その気をしっかりと体に吸収させるには消化が整ってないと意味がありません。

風邪の時はまず、消化を整えながらしっかりと気を補ってあげることが大切です。

◆消化を整える食材

大根、白菜、山芋、カリフラワー、レンコン、ブロッコリー、かぼちゃ、お粥、白湯etc

◆気を補う食材
山芋、イモ類、かぼちゃ、お米、鶏肉、豚肉、豆類、舞茸、椎茸、なつめ、カカオetc

 

風邪の回復に……長芋と卵の雑炊

nigatuyakuzen2

<レシピ1人分>

ごはん 1/2膳

*だし汁 150ml

*薄口醤油 小さじ2

長芋 3cm

卵 1個

小ネギ 適量

塩 適量

 

<作り方>

1. 長芋は皮をむいてすりおろす。塩少々をお好みで加えて混ぜる

2. ごはんはザルに入れて水で洗い、ヌメリをとる

nigatuyakuzen3

3. 卵は卵黄と卵白に分けておく

4. 鍋に*を入れて煮立ったらご飯を入れる

nigatuyakuzen4

5. 軽く混ぜて再び煮立ったら、1を半分入れる

6. 同じように軽く混ぜて再び煮立ったら卵白を入れてひと混ぜする

卵白が半熟くらいで火を止めて、器に盛る

nigatuyakuzen5

7. 残りの1と卵黄をのせて、小ネギをトッピングすれば出来上がり

 

文:建部春菜
「薬膳とヨガと心地よい毎日」主宰。熊本を拠点に薬膳やヨガをベースとしたライフスタイルを提案。様々な場所で薬膳やヨガのイベントを開催 。また、学研プラス merアプリにて「かんたん薬膳」を連載。

 この記事の印刷はコチラをクリック

 

 

okomeno
mozi rekishi mozi tane mozi bunka mozi hito mozi hito mozi huukei mozi noukamuke

【秋レシピ】管理栄養士が教える!サバの水煮缶で作る『サバのソフトふりかけ』


【秋レシピ】管理栄養士が教える!不溶性食物繊維豊富なきのこで作る贅沢炊き込みごはん


美しく凛と咲く「ヒガンバナ」が農家の天敵から田畑を守る!


商人が農民をねぎらうためにはじまった、250年以上続く「八朔祭」


【秋レシピ】管理栄養士が教える! 冷え性予防に風邪予防も!?「みょうがで作るふりかけ」